今週は先週比+7.36%, 年初来18.77%, ドローダウンは-5.96%まで縮小。
この調子でゴールデンウィーク前までにドローダウンが解消していると嬉しい。
そして先週から始めたヘッジ(ダブルインバース買い)ですが、見事に含み損に(笑)
焦ってヘッジした時には時すでに遅し、ということですかね。
しかし、ヘッジはやはり大切なので、含み損益に一喜一憂せず、続けていきたいと思います。
3種類の投資ブロガー
株式投資ブログを書かれている人はたくさんいますが、以下の3タイプに分類されます
1)調子がいいときほど多く記事をアップする方(=調子が悪くなると書かなくなる方)
2)調子が悪いときほど多く記事をアップする方(=調子がよくなると書かなくなる方)
3)調子の良しあしにかかわらず一定量の記事をアップする方。
このうちもっとも素晴らしいのは3)の方でしょう。
長い視点で見た場合、ドローダウンは避けられないものですし、一方で幸運だけで大金が転がり込んでくることもあります。
そういったノイズに一喜一憂せず、本質を見据え、分析していける方が本当に成功する方なのだと思います。
私はどちらかというと2)に近いようで、まだまだ精進が必要ですね。